プロファイル設定
1. NUROモバイルを利用する端末とは別の端末を用意します。
別の端末とは、スマートフォンもしくはタブレット、PCのいずれかです。
用意できない場合は、手順4へお進みください。
2. ご利用開始メールが届いたら、ご利用者向けページへログインします。
件名:利用開始のご連絡およびeSIMプロファイル設定のお願い という、ご利用開始メールが届いたら、手順1で用意した端末で、メール本文内にある「【ご利用者向けページ ログイン情報】」のURLをクリックしてください。
案内の通りにお手続きいただき、ログイン情報を取得します。
3. ご利用者向けページへログインし、eSIMプロファイルのQRコードを表示します。
ログイン後、「契約内容の確認・変更」ボタン > 「eSIMプロファイル ダウンロード」ボタンの順にクリックし、eSIMプロファイルのQRコードを表示します。
4. NUROモバイルを利用する端末で、eSIMのプロファイルを読み取ります。
以下、Androidでの設定手順となります。
- NUROモバイルを利用する端末で、Wi-Fiに接続します。
- 「設定」 > 「ネットワークとインターネット」 > 「モバイルネットワーク」 の順にタップします。
- 「代わりにeSIMをダウンロードしますか?」をタップして、eSIMをダウンロードします。
- ダウンロード完了後、「次へ」ボタンをタップして、QRコードをスキャンする画面を表示します。
- 手順3で表示したQRコードを読み取ります。なお、手順1で別の端末がご用意できない場合、あるいはQRコードがうまく読み取れない場合は、「ヘルプ」をタップして、ご利用者向けページのQRコードの下に表示されているSM-DP+アドレス(ご利用開始メールでもご案内)を入力してください。
- docomoを使用しますか?と表示されるので、「有効化」ボタンをタップします。
- 「完了」ボタンをタップして、プロファイル設定は完了です。
以下、iOSでの設定手順となります。
- NUROモバイルを利用する端末で、Wi-Fiに接続します。
- 「設定」 > 「モバイル通信」 > 「eSIMを追加」または「モバイル通信プランを追加」 の順にタップします。
- 「QRコードを使用」をタップして、QRコードをスキャンする画面を表示します。
- 手順3で表示したQRコードを読み取ります。なお、手順1で別の端末がご用意できない場合、あるいはQRコードがうまく読み取れない場合は、「詳しい情報...」をタップして、ご利用者向けページのQRコードの下に表示されているSM-DP+アドレス(ご利用開始メールでもご案内)を入力してください。
- 「docomoモバイル通信プランのインストールの準備ができました」 > 「続ける」 > 「モバイル通信」 の順にタップします。
- 「ネットワーク選択」をタップして、プロファイル設定は完了です。
詳細な手順はこちらでも確認できます。新しいウインドウで開く
5. APNを設定します。
記載の名称は、端末やOSのバージョンによって異なる場合があります。
設定方法
設定マニュアルはこちらから新しいウインドウで開く
1. Wi-Fiをオフにします。
2. アプリ一覧から「設定」をタップします。

- 端末によっては、ホーム画面をスクロール、あるいはホーム画面に「設定」がある場合があります。
3. 「ネットワークとインターネット」をタップします。

4. 「モバイルネットワーク」をタップします。

5. 「詳細設定」をタップします。

6. 「アクセスポイント名」をタップします。

7. APNの一覧から「So-net LTE」をタップして設定完了です。

- 端末によっては、「nuromobile」などと表示されている場合もあります。
- 一覧にない場合は、手順8に進んでください。
8. APN画面の右上にある「+」をタップします。

9. 以下のAPN設定情報を登録します。

10. 右上のメニューをタップして、「保存」をタップします。

11. 保存した名称のAPNをタップして、設定完了です。
