- 特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。
- ご利用/お申し込みには各種条件がございます。詳細は「注意事項」をご確認ください。
お申し込みから利用開始までの流れ

動画でお申し込みから設定までくわしくご紹介しています。
NUROモバイル eSIM 申し込み編
《カフェで会話をしている会社の同僚の男女》
女性:eSIMが気になっているのだけれど、SIMカードとの違いがよくわからないのよね。
男性:OK、eSIMについて説明するね。
《場面が転換し、SIMを表すイメージが表示》
男性:SIMとは電話番号などお客さま情報が入ったICチップのことで、SIMカードとeSIMの2種類があるんだ。
《SIMカードを説明するイメージが表示》
男性:SIMカードとはスマホに挿入する小さなカードで、このカードを挿入することでスマホが利用できる。
《eSIMを説明するイメージが表示》
男性:eSIMカードとはスマホに内蔵されたSIMのことで、取り外しは出来ないんだ。
《eSIMとサーバーが通信する様子が表示》
男性:eSIMは、遠隔操作で、電話番号などのお客さま情報の書き込みが出来るから
《店頭への来店およびSIMカードの抜き差しが不要であるイメージが表示》
男性:店頭に行ったり、SIMの抜き差しなど手間がかかる作業が不要なんだよ。
女性:それは手軽に始められるね!
《eSIMの3つのメリットを示すイメージが表示》
男性:そう、eSIMのメリットは
- SIMを受け取る必要がないのですぐに利用ができる
- SIMをなくす心配がない
- 手続きから利用開始までオンラインで完了
※登録情報に不備がある場合など、すぐにご利用できない場合があります。
《eSIMの対応機種が確認できるNUROモバイルの動作確認済みページが表示》
補足:対応機種は、NUROモバイルの動作確認済みページをご覧ください。
https://mobile.nuro.jp/support/device/
- eSIM非対応機種ではご利用いただけません。
- 動作を保証するものではありません。
男性:対応機種は、NUROモバイルの動作確認済みページで確認できます。
《場面が転換し、カフェで会話する男女が再び登場する》
女性:SIMカードは小さいからなくしそうだったけど、eSIMなら良さそう!
男性:そうなんだ、更にeSIMは申し込んでから開通まで早くて簡単だよ。
《場面が転換し、NUROモバイルのeSIMの申し込みから利用開始までの流れが表示》
《申し込みに際し事前に準備が必要なものが表示》
補足:事前に準備するもの
- 運転免許証などの本人確認書類(SMSプラン、音声プランのみ)
- NUROモバイルで利用する端末のEID
男性:申込の際には準備が必要で、SMSプランおよび音声プランを申し込む場合は
- 運転免許証などの本人確認書類
- NUROモバイルで利用するeSIMに対応した端末とそのEID情報
を用意してほしいんだ。
男性:EIDは、端末の設定画面や端末本体が入っていた箱で確認できるよ。
《お申し込みの流れを表すイメージ表示》
男性:NUROモバイルのeSIM利用申し込み手続きはこのステップ。
- Webサイトへアクセス
- eSIMの申込と本人確認書類をアップロード
- 申込完了
の3つだよ。
《申し込みのWebサイトのイメージが表示》
男性:まずはWebサイトへアクセス。
オンラインで24時間受付可能だから、いつでも申し込めるんだ。
《申し込み画面でdプランをクリックする様子》
男性:お申し込み画面の回線選択で、「dプラン」を選択、
※eSIMはドコモ回線のみ対応。
《申し込み画面で音声通話付きプランをクリックする様子》
男性:「契約タイプ」でお好きな契約タイプを選択、
《申し込み画面で現在の電話番号を引き継ぐ(MNP)をクリックする様子》
男性:音声通話付きプランを選択した場合は、利用中の電話番号を引き継ぐか、新しい番号を取得するかを選択するよ。
電話番号を引き継ぐ場合は、MNPの手続きが必要になるよ。
手続き中に乗り換え前の携帯電話会社の解約もできるんだ。
※他社からの乗り換え(MNP)の場合、開通時間は9時~20時30分までとなります。
《申し込み画面でSIMのみをクリックする様子》
男性:続いて利用端末で、「SIMのみ」を選択して、
《申し込み画面でeSIMをクリックする様子》
男性:SIMの形式で、「eSIM」を選択。EIDもここで登録するよ。
《本人確認書類の画像をアップロードする様子》
男性:お客さま情報を入力して、本人確認書類をアップロード。
続いて必要な情報を入力。
eSIMの申込受付が完了すると、申込完了メールが届く。
《場面が転換し、カフェで会話する男女が再び登場する》
女性:申し込みはこれで完了なのね。
男性:うん、NUROモバイル側の申込処理が完了したら、次は利用開始メールが届くんだ。
続いては利用開始・設定編だよ。
《NUROモバイルのeSIMをアピールするイメージが表示》
補足:NUROモバイルのロゴ
- eSIM
- 受取不要
- オンラインで完了
- SIMカードなし
男性:みなさんも、NUROモバイルのeSIMのご利用を是非ご検討ください。
NUROモバイル eSIM 利用開始・設定編
《カフェで会話をしている会社の同僚の男女》
女性:いよいよ利用開始メールが届いたら、設定ね。
男性:うん、事前に準備してほしいものは
《場面が転換し、事前に準備するものとして、Wi-Fiを表すイメージと、端末を表すイメージが表示》
補足:プロファイル表示用の端末は用意できる場合のみ。PC or タブレットでも可。
男性:Wi-Fi環境と、プロファイル表示用のNUROモバイルで利用しない端末を用意してほしいんだ。
《利用開始から端末設定までの流れが表示され、メールを受信するイメージが表示》
男性:eSIMの申込処理が完了すると、利用開始メールが届く。
《eSIMプロファイル設定、接続設定、利用開始のそれぞれのイメージが表示》
男性:利用開始から端末設定まではこのステップ。
《NUROモバイルを利用したい端末とは別の端末を使った、eSIMプロファイル設定のイメージが表示》
男性:用意した別の端末から利用開始メールに記載のあるURLへアクセスし、マイページへログインして、プロファイルのQRコードを表示。
《NUROモバイルを利用したい端末でWi-Fi接続設定をするイメージが表示》
男性:さらにNUROモバイルを利用したい端末で、Wi-Fiに接続。
Wi-Fiに接続したらeSIMのプロファイルを設定するよ。
《eSIMプロファイル設定の手順が表示》
補足:eSIMプロファイル設定画面は、ご利用の機種・OSのバージョンによって異なります。
男性:利用したい端末の、eSIMプロファイル設定は、次の順にタップしていくよ。
- 設定の中にある ネットワークとインターネット
- モバイルネットワーク
- 「代わりにSIMをダウンロードしますか?」 をタップ
- 「次へ」をタップして、QRコード読み取り画面を表示
男性:読み取る端末が用意できないあるいは読み取れない場合は、ヘルプをタップして「SM-DP+アドレス」を入力する必要があるよ。
「SM-DP+アドレス」はQRコードの下に表示があるよ。
《サービスを有効化するイメージが表示》
男性:そして、利用したい端末でQRコードを読み取り、サービスを有効化して、
eSIMプロファイル設定は完了!
《接続設定を行うイメージが表示》
補足:APN設定画面は、ご利用の機種・OSによって異なります。
男性:次は接続設定。
「設定」をタップして「ネットワークとインターネット」をタップ。
そのあとは画面の手順通りに進めていくよ。
《「ネットワークとインターネット」「モバイルネットワーク」「詳細設定」「アクセス ポイント名」「NUROモバイル」の順でタップするイメージが表示》
男性:NUROモバイルを選択して設定は完了。
《APN設定画面にて設定を打ち込むイメージが表示》
補足:端末によっては「So-net」「NUROモバイル」「ソニーネットワークコミュニケーションズ」などと表示されている場合もあります。
男性:APNの一覧から「NUROモバイル」がない場合はAPN画面の右上にある「+」をタップして設定を打ち込む。
《APN設定に打ち込む内容が表示》
補足:APN設定に打ち込む内容
- 名前:NUROモバイル ※お好きな名称を入力
- APN:so-net.jp
- ユーザー名:nuro
- パスワード:nuro
- 認証タイプ:PAP または CHAP
男性:画面に記載されているAPN設定情報を登録して
《APN設定に打ち込んだ内容を保存するイメージが表示》
男性:右上のメニューにある、「保存」をタップ。
そして保存した名称のAPNを選択する。
《eSIMの設定手続きが完了したイメージが表示》
男性:端末を再起動して、インターネットへの接続が確認できたら、利用開始!
《音声プランの場合の通話料無料の発信テスト用番号「111」が表示》
男性:音声プランの場合は、発信テスト用番号に発信して確認することもできるよ。
《場面が転換し、カフェで会話する男女が再び登場する》
男性:手順を踏めばすぐ終わるから意外と出来そうでしょ?
女性:うん、手続きもこの手順があるから大丈夫そう!
eSIM、早速申し込んでみるよ!
《NUROモバイルのeSIMをアピールするイメージが表示》
補足:NUROモバイルのロゴ
- eSIM
- 受取不要
- オンラインで完了
- SIMカードなし
男性:みなさんも、NUROモバイルのeSIMのご利用を是非ご検討ください。
NUROモバイル eSIM 利用開始・設定編
《カフェで会話をしている会社の同僚の男女》
女性:いよいよ利用開始メールが届いたら、設定ね。
男性:うん、事前に準備してほしいものは
《場面が転換し、事前に準備するものとして、Wi-Fiを表すイメージと、端末を表すイメージが表示》
補足:プロファイル表示用の端末は用意できる場合のみ。PC or タブレットでも可。
男性:Wi-Fi環境と、プロファイル表示用のNUROモバイルで利用しない端末を用意してほしいんだ。
《利用開始から端末設定までの流れが表示され、メールを受信するイメージが表示》
男性:eSIMの申込処理が完了すると、利用開始メールが届く。
《eSIMプロファイル設定、接続設定、利用開始のそれぞれのイメージが表示》
男性:利用開始から端末設定まではこのステップ。
《NUROモバイルを利用したい端末とは別の端末を使った、eSIMプロファイル設定のイメージが表示》
男性:用意した別の端末から利用開始メールに記載のあるURLへアクセスし、
マイページへログインして、プロファイルのQRコードを表示。
《NUROモバイルを利用したい端末でWi-Fi接続設定をするイメージが表示》
男性:さらにNUROモバイルを利用したい端末で、Wi-Fiに接続。
Wi-Fiに接続したらeSIMのプロファイルを設定するよ。
《eSIMプロファイル設定の手順が表示》
補足:eSIMプロファイル設定画面は、ご利用の機種・OSのバージョンによって異なります。
男性:利用したい端末の、eSIMプロファイル設定は、
- ホーム画面の「設定」から、「モバイル通信」をタップ
- 「eSIMを追加」または「モバイル通信プランを追加」をタップ
- 「QRコードを使用」をタップして
- QRコード読み取り画面を表示し、QRコードを読み取る。
男性:読み取る端末が用意できないあるいは読み取れない場合は、「詳細情報を手動で入力」をタップして
「SM-DP+アドレス」を入力する必要があるよ。
「SM-DP+アドレス」はQRコードの下に表示があるよ。
男性:5.ホーム画面の「設定」から
「docomoモバイル通信プランのインストールの準備ができました」をタップして、
6.「続ける」をタップ
7.インストールが完了したら、ホーム画面の「設定」から「モバイル通信」をタップして、
8.ネットワーク選択 に「docomo」を表示されていることを確認して、
eSIMプロファイル設定は完了!
《接続設定を行うイメージが表示》
補足:APN設定画面は、ご利用の機種・OSのバージョンによって異なります。
男性:次は接続設定。
- Wi-Fiにアクセスして、構成プロファイルのQRコードを読み込む
または、Safari を起動して構成プロファイルのURLへアクセス - 構成プロファイルをダウンロードしようとするので、「許可」をタップ
- ダウンロードが完了したら、「閉じる」をタップ
- ホーム画面に戻り、「設定」をタップ
- 設定の中から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ
- プロファイル画面が表示されるので、「インストール」をタップ
- 承諾画面が表示されるので、「次へ」をタップ
- 警告画面が表示されるので、確認して「インストール」をタップ
- インストールが完了したら、「完了」をタップ
- ホーム画面に戻り、「設定」「一般」の順にタップ
- 「プロファイル」をタップして、
手順3でダウンロードした構成プロファイルが表示されていることを確認して、
設定完了だよ
《eSIMの設定手続きが完了したイメージが表示》
男性:端末を再起動して、インターネットへの接続が確認できたら利用開始!
《音声プランの場合の通話料無料の発信テスト用番号「111」が表示》
男性:音声プランの場合は、発信テスト用番号に発信して確認することもできるよ。
《場面が転換し、カフェで会話する男女が再び登場する》
男性:手順を踏めばすぐ終わるから意外と出来そうでしょ?
女性:うん、手続きもこの手順があるから大丈夫そう!
eSIM、早速申し込んでみるよ!
《NUROモバイルのeSIMをアピールするイメージが表示》
補足:NUROモバイルのロゴ
- eSIM
- 受取不要
- オンラインで完了
- SIMカードなし
男性:みなさんも、NUROモバイルのeSIMのご利用を是非ご検討ください。
NUROモバイルにこれから申し込む方
お申し込み手順はお申し込みガイドのeSIMをクリックしてご確認ください。
お申し込み画面は以下を参照してください。
「SIMカード」の手順が表示されている場合は、「eSIM」タブをクリックして手順をご確認ください。

NUROモバイルをご利用中の方
マイページから下記ボタンをクリックし、「eSIM発行」を選択してお手続きを行ってください。
eSIMの設定は、ご利用ガイドのeSIMタブでSTEP3よりご確認ください。

注意事項
お申し込みについて
- ドコモ回線のみお申し込みいただけます。
- eSIMと端末をセットでの購入はできませんので、ご了承ください。
- お手持ちの端末がeSIMに対応している必要があります。動作確認済端末よりご確認ください。
- eSIMのお申し込みには、EIDのご登録が必要です。お手持ちの端末のEIDをご確認のうえ「登録するEID」へのご入力をお願いします。
EIDの確認方法はこちら - NUROモバイルでは、EIDの先頭8桁が、「89033023」「89033024」「89043051」「89043052」「89049032」から始まる端末に対応しています。あわせてeSIM動作確認済端末一覧もご確認ください。
eSIMのプロファイルについて
- eSIM初期設定時に、お客さまのeSIM利用端末にプロファイルをダウンロードする必要があります。
- プロファイルはご利用開始を案内するメールからマイページへログイン手続きを行い、マイページ上で表示されるQRコードからダウンロードが可能です。
- プロファイルのダウンロードの際にはWi-Fiなど通信環境が必要となります。
- eSIMプロファイルのダウンロードは1度のみ可能です。機種変更の際やプロファイルを削除してしまうと再発行(有償)が必要になりますのでご注意ください。
iOS端末での複数SIMのご利用について
- iOSの仕様により、APN構成プロファイルは1つの端末に1つしかインストールできません。
- NUROモバイルをご利用の際はAPN構成プロファイルのインストールが必要となるため、複数SIMの併用をご検討の場合、他の契約でAPN構成プロファイルが必要ないことをご確認ください。
- iPhoneでNUROモバイルのSIMカードとNUROモバイルのeSIMをご利用の場合、SIMカードとeSIMを切り替える際には、その都度APN構成プロファイルの削除して、再ダウンロード・再インストールする必要があります。