MNP予約番号とは?取得方法・乗り換えの流れ・注意点
携帯電話会社を乗り換える際、目にする「MNP予約番号」という言葉。見慣れないアルファベットであるため、何の番号だろうと疑問に思う方も多いでしょう。本記事ではその気になるMNP予約番号について徹底解説。基本情報から取得の流れ、MNPで格安SIMに乗り換える方法についてまで丁寧にご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
MNP予約番号とは
MNP予約番号とは、電話番号を変えずに新しい携帯電話会社に乗り換えたいときに必要な10桁の番号のことです。
MNPとは、MNP(Mobile Number Portability)とは、携帯電話会社を乗り換える際に、電話番号を変えずにそのまま引き継ぐことができる制度のこと。その制度を使用する際に必要な番号であることから、MNP予約番号と言います。
MNP予約番号は何に使う?
MNP予約番号は、MNPの制度を利用する際のみに使います。そのため、電話番号を引き継がず、新しく取得する場合にはMNP予約番号は必要ありません。
MNPの制度を利用する際は、これまで契約していた携帯電話会社にMNP予約番号を発行してもらいます。発行された番号を用いて、新しく契約する携帯電話会社で転入の申し込みをするという流れです。
2023年5月からは、MNP予約番号が不要な「ワンストップ方式」も導入されています。
【キャリア別】MNP予約番号の取得方法
ここでは、キャリア別にMNP予約番号の取得方法を説明します。
MNP予約番号の取得方法は、どのキャリアも基本的には「Webサイト」「サポート電話窓口」「店舗対応」の3通りがあります。
インターネットの利用に慣れている人は、Webサイトで行うのがおすすめです。各種手続きを行う「マイページ」から簡単に操作できます。申し込みは24時間可能であるため、営業時間など気にすることなく、自宅や出先から好きな時間に気軽に行うことができます。
店舗のある携帯電話会社であれば、対面で手続きも可能です。インターネットに不慣れな場合は店舗に足を運ぶのもよいでしょう。
ドコモで取得する場合
ドコモは、MNP予約番号が不要なワンストップ方式に対応しています。そのため、乗り換え先の携帯電話会社によっては、MNP予約番号の取得が不要です。乗り換え先のサイトでワンストップ方式に対応しているかどうかを確認し、必要に応じてMNP予約番号を取得しましょう。
手続き方法 | 電話・ 店舗・ 公式Webサイト |
【電話の場合】
ドコモの携帯電話 | 151 |
一般電話 | 0120-800-000 |
電話は、午前9時~午後8時までの年中無休の受付です。土日や月末など問い合わせが集中する場合は、電話がつながるまでに時間がかかることもあります。音声ガイダンスは4-1でスキップ可能です。
また、本人確認が必要なため、契約者の電話番号とネットワーク暗証番号(契約時に指定した4桁の番号)は事前に調べておきましょう
【店舗の場合】
営業時間は店舗により異なりますので事前に確認しておきましょう。
店舗に行く場合は、本人確認書類などが必要になることが想定されます。また、基本的には契約者本人が出向く必要がありますが、委任状があれば本人以外でも手続きが可能なこともあるため、何が必要か事前に確認できるとよいでしょう。
【公式Webサイトの場合】
必要なもの | ドコモ回線以外から手続きをする場合:dアカウントのID・ドコモ回線から手続きする場合:ネットワーク暗証番号 |
公式Webサイトは24時間受付可能です。MNP予約番号発行と同時にドコモ回線を解約する場合は、スマホでのログインの場合「パスキー認証」、パソコンでのログインの場合は「設定済端末で認証」が必要です。
auで取得する場合
auも、電話・店舗・公式Webサイトの3種類から手続きが可能です。なお、UQ mobileへの移行であれば、MNP予約番号は不要です。
手続き方法 | 電話・ 店舗・ 公式Webサイト |
【電話の場合】
スマホ | 0077-75470 |
一般電話 |
電話受付は午前9時~午後8時まで(年中無休)です。契約者本人が、MNPを予約するスマホや携帯電話本体から、携帯電話番号を通知して電話することが必須です。通知する方法としては、電話番号の前に186を付けるなどの方法があります。
また、発行されたMNP予約番号はSMSによって通知されます。SMSが受け取れない場合は、店舗での乗り換え手続きが必要です。
【店舗の場合】
営業時間は店舗により異なりますので事前に確認しておきましょう。
店舗に行く場合は、本人確認書類などが必要になることが想定されます。また、基本的には契約者本人が出向く必要がありますが、委任状があれば本人以外でも手続きが可能なこともあるため、何が必要か事前に確認できるとよいでしょう。
【公式Webサイトの場合】
必要なもの | au ID・パスワード |
My auのトップページから手続きを行いましょう。受付時間は24時間です。発行されたMNP予約番号はSMSによって通知されます。SMSが受け取れない場合は、店舗での乗り換え手続きが必要です。
ソフトバンクで取得する場合
ワイモバイルやLINEMOへ乗り換える場合には、MNP予約番号の発行は不要です。それ以外の携帯電話会社への乗り換えする場合には、以下の方法で手続きをし、MNP予約番号を発行してもらいましょう。
手続き方法 | 電話・ 店舗・ 公式Webサイト |
【電話の場合】
ソフトバンク携帯電話 | *5533 |
一般電話 | 0800-100-5533 |
受付は午前9時~午後8時です。発行されたMNP予約番号はSMSによって通知されます。故障などSMS受信不可の場合は、店舗での手続きをしましょう。
【店舗の場合】
手続きには本人が店舗に行く必要があります。必要なものは本人確認書類など。店舗の営業時間は事前に確認しておくのがおすすめです。
【公式Webサイトの場合】
必要なもの | SoftBank ID ・パスワード |
My SoftBankで手続きができます。手続き前に、解約時にかかる費用も確認できます。受付時間は24時間ですが、予約番号発行は午前9時~午後8時です。
MNPで格安SIMに乗り換える流れ
MNPを使って、格安SIMに乗り換えるためには、以下のような手続きが必要になります。
- 契約している携帯電話会社でMNP予約番号の発行手続きを行う
- 契約している携帯電話会社からMNP予約番号が発行される
- 期限内に、新しく契約したい携帯電話会社と契約する
- SIMを配送・店舗で受け取り、スマホに挿して設定する
下記で詳しく説明します。
1. 契約している携帯電話会社でMNP予約番号の発行手続きを行う
まずは、現在契約している携帯電話会社でMNP予約番号の発行手続きをしましょう。オンライン上でも発行申請ができ、即日でMNP予約番号が通知されます。インターネットに不慣れな場合には、店舗で対応してもらうとよいでしょう。
ただし、下記のような場合は予約番号が不要なこともあります。
- ワンストップ方式に対応している
- 乗り換え先が現在の携帯電話会社に関連する携帯電話会社である など
2. 契約している携帯電話会社からMNP予約番号が発行される
MNP予約番号は、Webサイトで申し込んだ場合にはマイページやSMS、電話で申し込んだ場合には、SMSやメールなどで通知されます。
携帯電話会社によって通知方法は異なるため、申請の際に確認しておきましょう。
3. 期限内に、新しく契約したい携帯電話会社と契約する
MNP予約番号は、ほとんどの場合「取得日を含めて15日間」という期限があります。期限は携帯電話会社によって多少異なることもありますが、期限内に新しく契約した携帯電話会社と契約する必要があります。
移転先の携帯電話会社でも、申し込み時に「MNP予約番号の有効期限まで○日以上残っていること」など求められることもあるため、MNP予約番号が発行されたら、できるだけ早く手続きすると安心です。
4. SIMを配送・店舗で受け取り、スマホに挿して設定する
新たに携帯電話会社と契約し、SIMを配送してもらうか、店舗で受け取りましょう。SIMを受け取ったら、スマホに挿して設定をします。そうすれば新しい携帯電話会社でも、これまでと同じ電話番号でスマホを使うことができます。
MNP予約番号に関する注意点
MNP予約番号を発行する際に知っておきたい注意点についてご紹介します。
MNP予約番号には有効期限がある
MNP予約番号の有効期限は、携帯電話会社によって異なるものの、多くの場合「取得日を含めて15日以内」となっています。発行されたら、すぐに手続きをするようにしましょう。
なお、NUROモバイルでは有効期限が10日以上ある状態でお申し込みいただくようお願いしています。
「MNP予約番号の取得」と「解約手続き」は異なる
MNP予約番号を取得した段階では、まだ解約はされていません。解約は、MNPが適用され、新しい携帯電話会社と契約したタイミングで成立します。
MNP予約番号を取得することで、これまでの契約が解約になると勘違いしてしまう場合があるため注意しましょう。
MNP予約番号の発行に時間がかかる場合がある
基本的に即日で発行されるMNP予約番号ですが、契約している携帯電話会社や、MNP予約番号の申し込み方法によっては発行まで数日かかる場合もあります。
余裕を持った日程で申し込みをするようにしましょう。
MNPでキャリアのメールアドレスは引き継げない
MNPでの乗り換えは、電話番号は引き継げますが、キャリアメールは引き継げません。
キャリアメールを引き続き利用したい場合には、各社のメールアドレス持ち運びサービスを別途活用する必要があります。ただし、利用料の支払いが必要です。
キャリアメールにこだわりがなければ、別のメールサービスや電話番号を使ったSMSやSNSなどの別の方法に切り替えるのもよいでしょう。
SMSを受信できないとMNP予約番号を店舗で申し込まないといけない可能性がある
Webサイトからの申し込みや電話サポート窓口での申し込みでは、SMSでMNP予約番号の発行がされることが多くあります。
端末の故障や契約上の問題などでSMSを受信できない場合には、店舗で申し込まないといけない可能性も。あらかじめSMSが受信できるか確認しておきましょう。
MNP予約番号を発行し、気軽に格安SIMへ乗り換えしよう
MNP予約番号は「スマホを乗り換えたい!でも電話番号を変えたくない!」という場合に使用することの多い10桁の番号です。MNP予約番号は、基本的にWebや電話、店舗など様々な方法で取得できるため、自分に合った方法で手続きしましょう。また、MNP予約番号には期限があるため、乗り換える日程に合わせて発行するタイミングを決めるのがおすすめです。
乗り換え先としておすすめなのが、NUROモバイル。NUROモバイルは、格安で使える携帯電話会社の中でも、月額330円から利用可能な「使い方に合わせて選べる料金プラン」やデータ繰越やパケットギフトなどで「ムダなくデータ容量をやりくりできるサービス」が特徴です。
また、契約プランによっては、下記サービスが利用できます。
- 対象SNSサービスを利用時にデータ通信量を消費しない「バリューデータフリー」
- LINE・X(旧:Twitter)・Instagram・TikTokの対象サービスを利用時にデータ通信量を消費しない「NEOデータフリー」
- 契約プランに応じて3か月ごとにデータ容量を追加で受け取れる「Gigaプラス」
また、NUROモバイルなら、即日MNPで素早く乗り換えが可能です。
ストレスフリーな速さでコスパもいい!「NEOプラン」とは?
5GBで990円!「バリュープラス」とは?
MNP予約番号についてよくある質問
MNP予約番号について、よくある質問についてお答えします。
Q. ワンストップ方式とは?
A. 乗り換え先の携帯電話会社に申し込むだけでMNP手続きが可能な方式です
2023年5月24日より開始されたサービスで、MNP予約番号の発行が不要となるサービスです。現在、利用できる携帯電話会社は限られています。
Q. MNP予約番号はどこで取得できる?
A. 現在契約している携帯電話会社で取得できます
携帯電話会社にはよりますが、基本的にWebサービスや電話、店舗などでMNP予約番号が取得できます。Webサービスは24時間対応のため、時間や場所を問わず簡単に申し込むことができます。自分に合った方法で、予約番号を取得しましょう。
Q. MNP予約番号はいつ取るのがベスト?
A. 月末です
多くの携帯電話会社は月末締めの翌月払いで、日割り計算にならない場合もあるため、月末でのMNPがベストとされています。
ただし、MNP予約番号を発行してもらい、乗り換え先に申し込む間に月をまたいでしまうと、乗り換え元の利用料金が1か月分請求されてしまうこともあるため注意が必要です。乗り換え元の契約が支払い締めの日までに解除できるよう少し余裕をもって行うとよいでしょう。
Q. MNP予約番号の手続きをしないとどうなる?
A. 電話番号が引き継げません
MNP予約番号の手続きをしなければ、MNP予約番号は発行されず、電話番号を引き継ぐことはできません。
また、手続きをして発行されたとしても、有効期限を過ぎると使えなくなります。期限内に手続きを行いましょう。ただし、再発行は可能です。
※記事上に掲載しているサービス名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。説明の便宜のためにその商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意志、目的はありません。
人気の記事
-
2023.10.20
-
2024.6.4
-
2024.3.5