※記載の金額はすべて税抜です。別途消費税がかかります。
コンビニやレストランでスマホで決済できるお店が増えてきて、財布をあまり持ち歩かなくなった方も多いのではないでしょうか。
特にモバイルsuicaはカードレスで改札を通る際に便利で通勤、通学で利用している人を多く見かけます。
格安スマホを選ぶ際もこの機能は手放せないですよね。
今回は、格安スマホ選ぶ際おサイフケータイ(R)の選び方について紹介してきます。
格安スマホでおサイフケータイ(R)は使える?
現在、格安スマホでもおサイフケータイ(R)を使える機種がいくつか存在します。
ですが数がそこまで多くありません。
「欲しいデザインのスマホが実はおサイフケータイ(R)に対応していなかった」なんて事が後から知ることの無いように事前に選び方も覚えておきましょう!
おサイフケータイ(R)対応端末の選び方
おサイフケータイ(R)対応端末の選ぶポンイントとして以下の点を見てください。
・モバイルsuicaやiDなど、ご自身が良く利用する決済サービスに対応している
・防水・防塵タイプである
モバイルsuicaやiDに対応しているかチェックが必要
「せっかくおサイフケータイ(R)対応の機種を選んだけど、使おうとしてたサービスが対応していなかった」となったら勿体ないですよね。
おサイフケータイ(R)としてよく使われる決済サービスとしては、モバイルsuicaやiD、楽天Edy、nanacoモバイルなどがあります。
端末が、ご自身が良く利用するサービスに対応しているかどうかを事前にしっかりと確認しておきましょう。
将来的なことを考えると、できるだけ多くのサービスに対応している機種を選ぶことをおすすめします。
外出時に安心な防水・防塵タイプがベスト!
おサイフケータイ(R)対応の機種の中でも、防水・防塵タイプが付いている機種がおすすめです。
外出時に多くおサイフケータイ(R)が使われていると思いますが、忘れてはいけないのがスマホは精密機器だということです。
雨や水・埃が機器内に侵入すると故障の原因にもなりますし、モバイルsuicaなどのサービス利用中に故障に遭遇すると、面倒な手続きや事務処理をすることになってしまいます。
電子マネーとして利用する端末ですので、できるだけ外的要因から強い機種を選ぶことおすすめいたします。
nuroモバイルのおサイフケータイ(R)対応端末
nuroモバイルでもは、多くの機種がおサイフケータイ(R)に対応した機種がもちろんありますています。
以下が現在販売しているおサイフケータイ(R)対応機種です。数ある機種の中から納得の1台を選んでください。
Xperia Ace
撮る。観る。聞くを片手サイズで贅沢に。ソニーならでは美しいディスプレイや充実したセルフィー機能。さらに、ハイレゾや長寿命バッテリーなど、デザインもスペックも申し分ない1台です。
防水・防塵でおサイフケータイ(R)使用時にも安心です。
Aquos sense2
明るく美しい大画面IGZOディスプレイを採用。AIまかせで簡単に撮影できるカメラを搭載。
こちらも防水・防塵でおサイフケータイ(R)使用時にも安心です。
まとめ
普段からおサイフケータイ(R)になれている方は、格安スマホを選ぶ際にもおサイフケータイ(R)機能はかかせませんよね。
まだまだ機種の数は少ないですが、ぜひお気に入りの1台を見つけてください。
※記事上に掲載しているサービス名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。説明の便宜のためにその商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意志、目的はありません。