nuroモバイルの格安SIMでiPhoneを使いたい方に向けて、その手順を解説します。
人気のiPhoneをnuroモバイルでお得に使いたい方は、必見です。
nuroモバイルでiPhoneを使うための手順
nuroモバイルでiPhoneを使うための手順は以下の通りです。
1.iPhoneにnuroモバイルのSIMカードを挿入する
SIMフリーのiPhone・中古のiPhone・MNPで乗り換えるiPhoneなどにnuroモバイルのSIMカードを挿入します。
2.iPhoneでAPN設定を行う
SIMカードを挿入したらAPN設定を行います。
APN設定を行う際には、プロファイルをインストールする必要があるためWi-Fi環境が必須になります。
3.電源をオフにする
iPhoneの電源が入っている場合は電源を切ります。
この時電源を切らないと故障の原因になるので、必ず切るようにしましょう。
4.SIMカードをiPhoneに挿入する
iPhone本体の側面にある小さい穴にSIMピンを挿入しSIMトレーを開きます。
SIMトレーにnuroモバイルのSIMカードをセットしてSIMトレーを閉じます。
これでSIMカードのセット完了です。
5.電源を入れる
SIMカードをセットしたらiPhoneの電源を入れWi-Fiに接続します。
6.下記URLにアクセスする
Wi-Fiに接続したらsafariを起動して下記のURLにアクセスしてください。
http://www.so-net.ne.jp/retail/i/
7.構成プロファイルをインストールする
プロファイルの画面になったら画面右上のインストールをタップします。
順番に操作をすすめていきインストールを完了させてください。
8.設定→「モバイルデータ通信」をONにする
インストールが完了したら設定アプリを起動させます。
設定⇒モバイルデータ通信⇒モバイルデータ通信をオンにします。
9.「LTE回線を使用」→「音声通話およびデータ」にチェックする
LTE回線を使用を選択し、音声通話およびデータにチェックを入れます。
以上でnuroモバイルでiPhoneを使うための設定は完了です。
これで回線がつながりnuroモバイルでiPhoneが使用できるようになります。
nuroモバイルでiPhoneを使う時の注意点
nuroモバイルでiPhoneを使う時に注意することがありますので確認してください。
SIMロック解除が必要となる場合がある
nuroモバイルではドコモ回線・ソフトバンク回線の2種類の回線が選択できます。
ドコモ回線・ソフトバンク回線でiPhoneを使用していた方はそのままnuroモバイルで使用できますが、au回線で使用していた方はSIMロック解除をする必要があります。
ただし、au版のiPhoneはnuroモバイルでは動作確認が済んでいないので、使用される方は注意してください。
nuroモバイルで動作確認済みのiPhoneは?
⇒動作確認済端末ページで確認できます!
nuroモバイルの格安SIMでiPhoneでお得に使おう!
iPhoneをnuroモバイルで使えば、かなりお得に使用することが可能です。
nuroモバイルには、いざという時に嬉しい「データ前借り(内部リンクに)」やパケットを分け合える「パケットギフト(内部リンクに)」などのオプションサービスも用意されています。
また、基本料金も最安300円(税抜)~。
詳しい料金は、こちらでご確認ください。
※記事上に掲載しているサービス名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。説明の便宜のためにその商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意志、目的はありません。